アンケート
『CO・OPおいしい赤飯』160g×3個パック

アンケートの目的
今後、より多くの方へ商品の良さをお伝えするために、利用されたシーンや感想をお聞かせください。
見えてきたこと
- 総合評価は約9割の方に高評価をいただき、「国産原料使用」「おいしさ」「使い勝手の良さ」などが支持されたこと。
- 「商品を知らない」「知っているが利用したことはない」の回答合計が約8割、試食後には頻度に関係なく「今後利用したい」の回答の合計が約9割だったこと。
アクション
評価が高かった国産もち米・北海道産小豆を使ったおいしさ、常温保存・レンジ調理ができる便利さをカタログなどで紹介し、日常使いはもちろんハレの日やローリングストックの利用もおすすめしていきます。
アンケート結果
(807名の方から回答をいただきました)
Qこの商品を利用したことがありますか?

Qこの商品で良かった点は?(複数選択可)
1位
国産もち米使用
2位
味がおいしい
3位
常温でストックできる
4位
手軽さがいい
5位
北海道産小豆使用
6位
食感がもちもち
「国産もち米使用」という回答が約6割で最も多く、続いて「味がおいしい」との回答が多い結果でした。
Q味と量などを含めた総合評価はいかがでしたか?

総合評価では、「良い・やや良い」を合わせると約9割という結果となり、高い支持をいただきました。
Qこの商品は毎週カタログで企画しています。今後どのくらいの頻度で利用したいですか?
1位
半年に1回くらい利用したい
2位
2カ月に1回くらい利用したい
3位
1カ月に1回くらい利用したい
4位
その他の頻度で利用したい
5位
年に1回くらい利用したい
6位
利用しない
7位
2週間に1回くらい注文したい
8位
ほぼ毎週注文したい
「半年に1回くらい利用したい」の回答が最も多く、約3割の方に支持される結果となりました。頻度を問わず「利用したい」の回答の合計は約9割でした。
Qパックご飯を購入するときに重視する点はどこですか?(3つまで複数選択可)
1位
価格
2位
お米の産地や品種
3位
パック数(3~5食)
4位
賞味期間
5位
ご飯の量(1パック180gくらい)
「価格」の回答が約5割で最も多く、「お米の産地や品種」と回答された方も多い結果でした。
Q2024年は米不足(価格高騰)などが報道されましたが、パックご飯を買う機会は増えましたか?
1位
購入していない
2位
変わらない
3位
やや増えた
4位
かなり減った
5位
少し減った
6位
かなり増えた
「やや増えた」「かなり増えた」と回答された方が、約1割という結果でした。
モニターさんの感想
おすすめレシピ
※写真はイメージです
赤飯好きの子どもに赤飯おにぎりにして朝ごはんに出したところ、喜んで食べていました。
(40代)
※写真はイメージです
「商品を知らなかった・知っているが利用したことはない」の回答の合計が約8割でした。